今回は僕の「やりたいことリスト100」を書き出してみます!
あくまでもこれは僕の夢でやりたいことなので、あなたには僕の夢を批判をする権利もバカにする権利も無いです。
なのでそういったものは一切受け付けません!
なぜ「やりたいことリスト」を書くのか?
これはロバート・ハリスさんの「人生の100のリスト」という本です。
やりたいこと100リストを書き出すことで
・自分自身の人生を見つめ直すきっかけ
・やりたいことの実現率を高める
などの狙いがあるのです。
僕がよく聞くのが「やりたいことがない」「夢がない」と言う言葉です。
でもみんな「夢」とか「やりたいこと」はあると思うんです。ただ
・真剣に考えていない
・お金がない
・時間がない
・面倒くさい
など何かと「やらない理由を付けている」だけです。
そういう人は例え「お金があっても」「時間があっても」結局はやらない人。
だから夢リストは「お金や時間」の制限を無視してとにかくやりたいこと、夢を書くことで
「自分の好きなこと」などを深く掘り下げていき再発見、再認識することが目的です。
大きいものから小さいことでも関係なく「自分のことを真剣に考える機会」としてやってみると良いでしょう。
仕事も勉強も健康も恋愛などジャンル関係無くとにかく書くことがコツです!
ドリームキラーに気を付けろ!
あなたは「ドリームキラー」という言葉をご存知ですか?
・そんなのあなたには無理だよ
・絶対叶うわけないじゃん
など、なにかと人の夢に対していちゃもん付ける人を「ドリームキラー」と言いまして、訳すと「夢を壊す人、夢を殺す人」です。
こういう人とは関わるとろくなことが無いので関係を断った方が良いです。本当に夢が叶わなくなります。
やりたいこと100リスト
では100個書いたので良かったら見てください!
① 35歳までに世界一周をする
② 30歳までに月収100万円を達成する
③ 時間的自由を手に入れる
④ 経済的自由を手に入れる
⑤ 甲子園のマウンドに立ってピッチングする
⑥ 母校でマスターズ甲子園に出場する
⑦ 車中泊で日本一周する
⑧ 富士山の山頂へリベンジする
⑨ エアーズロック(ウルル)に登る
関連記事:一人旅で行く!ツアーなしでエアーズロックを満喫しよう
10 都内に住む
11 ヴェルファイアに乗る
12 スキューバダイビングをする
13 父親→僕←息子の親子三代で僕を真ん中に挟みキャッチボールをする
14 子供が出来たら高校野球をやって欲しい
15 次は親として甲子園に行きたい
16 今現在いる好きな人とお付き合いをする
17 その人と結婚する
18 月収300万達成
19 楽しく仕事がしたい
20 とりあえず日常英会話をマスターする
21 北欧へ行って生でオーロラを観る
22 本を出版する
23 ケイン・コスギさんに会う
24 モンゴルへ行き遊牧民に会う
25 遊牧民のゲルに入りたい
26 殺陣を習う
27 アメリカに移住する
28 ミャンマーのバガン遺跡を観に行って気球に乗る
29 トルコのカッパドキアで気球に乗って朝日と夕日を観る
30 好きな人と「日本一の星空ナイトツアー」に参加する
(好きな人と…ではないけど行った)
31 海外の小さい子供たちとサッカーをして遊びたい
32 太平洋クルーズで船旅をする
33 投資で月100万稼ぐ
34 投資のインカムゲインで継続的な収入を得る
35 海外ノマドになる
36 現在より体重−10㎏
37 バンドをやってみたい
38 僕を慕ってくれる人と一緒に仕事をする
39 プログラミングを習得する
40 たくさん稼いで両親へ親孝行として旅行をプレゼントする
41 心理学を学んでみる
42 お酒を飲める人生になりたい
43 プラットホームを作る
44 webデザインをもっと出来るようにする
45 北海道・富良野へラベンダー畑を観に行く
46 エジプトへピラミッドを見に行く
47 47都道府県制覇
48 セミナー講師を将来的には100〜200人くらいの前でやる
49 収入の柱を複数持つ
50 一生涯稼げるwebスキルを身につける
51 後悔しない生き方をする
52 嫌なものは嫌とハッキリと言う
53 海外の綺麗な島で結婚式を挙げる
54 スイス料理を食べに行く
55 僕のようになりたいと憧れを持ってもらえるような人間になる
56 たくさん稼いで将来の奥さんを楽させる
57 マイルで海外へ行く
58 もっと自分に自信を持つ
59 野球で国体に出場する
60 海外留学を経験する
61 自分を慕ってくれる人の力になれるように頑張る
62 オンラインサロン等を作って人の為になることをする
63 料理が上手くなる
64 好きな人と少しでも一緒に居たい
65 「これだけは譲れない」という何かを持つ
66 オールナイトニッポンのパーソナリティーをやる
67 自分から告白する → 振られた
68 神戸牛、松坂牛をお腹いっぱい食べる
69 もう少しだけファッションに興味を持ってオシャレになる
70 美味しいパンケーキ・フレンチトーストを食べに行く
71 好きな人と笛吹川フルーツ公園へ夜景を観に行く
(好きな人と…ではないけど行った)
72 慕ってくれる人にネットビジネスを教えてその人の人生を良い方に変える
73 FXを始めて資産運用、保全する
74 ブックメーカーで月収100万稼ぐ
75 くりいむしちゅーの2人と会う
76 美味しいジンギスカンを食べたい
77 ニューカレドニアで結婚式やりたい
78 フットサルのチームに入る
79 バイクの免許を取得する
80 礼文島へ行く
81 マチュピチュを観に行く
82 身長183㎝欲しい(願望)
83 ミニマリストになる
84 コピーライティングをもっと学ぶ
85 視力回復
86 コミュ障を治す
87 自分のファンを作る
88 海の見える家でのんびりと生活する
89 自己成長の為に行動をし続ける
90 webマーケッターとしてマーケティングのコンサルをする
91 ネットで年収3000〜4000万稼ぐ
92 悩んでる会社員を救ってあげたい
93 頼られる人間になる
94 何か自分でイベントを開催する
95 月1で旅に行けるようにする
96 健康を考えた生活をして長生きしたい
97 目先に欲に囚われず、長期的な目線で物事を考えて行動する
98 まずは1人の人を幸せにする
99 本当の優しさを持った人間になる
100 「幸せな人生だったな」と言って最後を迎える
曖昧なものがありますが…とりあえず100リスト出しました!
今はまだ8個しか達成してません…
まとめ
書いたあとに全部を客観的に見てみると、やっぱり旅に関連することが多くて
「体験・経験」が自分の中で生きるモチベーションになってるのかな?と感じました。
この「やりたいことリスト」は文章などにして、いつでも見れるようにしておくことが重要です。
これらを日頃から見ることで「無意識に」夢の実現に近付いていくはずです。
あなたも「人生の100のリスト」を書いてみましょう!